無添加とかオーガニックとか

去年くらいからなんだけど、ツイッターで知ったあることがきっかけで洗濯洗剤・シャンプー類・スキンケアなどを無添加のものに変えたんだ。


ちょっと前まで当たり前にあって、特に気にしてなかった人工香料とか肌には刺激が強いものとかを気にするようになったんだよね。

変える・気をつけるようになった大きな理由は、化学物質過敏症の方と接する機会が訪れたから。たぶんだけど、これは新しい時代を生きるためには必要な出来事だと今は思ってる。


最初は恐怖と心配でしかなかったけどねぇ。こわいなー自分加害者になってるかもしれないのかよーって、罪の意識みたいなものを最初は感じてたなぁ。



普通にCMでやってる洗剤とかシャンプーはだいたい使わない。あれは、化学物質過敏症の方は体調が悪くなるものって、認識してるので今はそれらは使ってない。

唯一つかってるのは、歯磨き粉とマウスウォッシュかな。まだなくならないから、なくなったら変える予定。


参考になるかわからないけど、今私が使ってるものを書いていくね!



洗濯洗剤:シャボン玉石鹸スノール、セスキ、重曹

シャンプー:カウブランド 無添加シャンプー・トリートメント

ボディーソープ:カウブランド 無添加せっけん

化粧水など:天使の美肌水、ちふれ 保湿クリーム(たまに使ってる)、ちふれ コールドクリーム(クレンジング)


このあたりかな。私の暮らしてる環境的に、私一人ではないので私が自由に変えられる範囲でしか変えられないのでこんな感じかな。大体どれも1000円以内で買えるよ。

洗濯のときの柔軟剤は、100均とかでドラッグストアで買えるクエン酸で代用できるみたいです。

私は柔軟剤は別にいらないのと、スノールを使ってるからクエン酸がなくても問題ないのでやったことがないよ。


実際、人工香料から離れてみるとその違和感に気付くようになったよ。人工的な香料で軽い頭痛がするようになったのと、ヘアカラー剤でちょっと眩暈するようになった。前はこういうのなかったのに。それだけ麻痺してたんだと感じる。

安くてすぐ買える物が、体によくない成分はいってるものが多いって、世の中どうなってるのかね・・



あと、最近気をつけるようになったのは人口甘味料とか乳化剤とか。というのは、私自身すぐお腹を下してしまうのと敏感肌が進んでる気がしてるから。

これ、腸内環境の影響だと知ったので気をつけるようになったよ。お腹だけじゃなく、お肌に影響するってなんかすごいよね。


今口にしてる、オーガニックなものっていったら marusanの豆乳くらい。有機JASマークがついてるからね。


もっと増やしていきたいなと思う日々。腸内環境良くして健康で綺麗になりたいな・・(私の場合は運動不足もなんとかしなければ・・)




なんで、急にこんなこと書いてるかというと、洗剤を変えるのは難しくないってことを言いたかったんだ。

まぁ、食べ物はちょっと難しいからどれか1つだけ体に優しいものに変えてみるのいいかも。あとたまに食べるとかね。


洗剤とかシャンプーの詰め替え用を買ったばかりで、急にそんなこと言われても!!って方は、それがなくなってからで良いと思う。


こう・・なんていうか、病気になってない人も使い続けたら病気になる可能性を高めてしまうし、一人でも多くの人がちょっとずつでも取り入れてみるようになればいいなと思います。



私も完璧にはできてないけどね^^;でも、変えられる部分から変えていくといいのかなという意識です。


ブログ読んでくれてありがとうです☆

環境や体にやさしいものを手に取る人が増えますように。何より、そういうものが店頭に普通に並ぶようになりますように。(そういう環境に変わったほう良いに決まってる・・)



0コメント

  • 1000 / 1000