今までの人生の大変さとか簡単とか
自分の人生を考えたときに、人よりそんなに大変じゃない環境の中いきていたのかもしれなくて。でも私にとってみると、それは苦悩の時間を生きていたという記憶になっている。
大変さは、人それぞれで比べたり誰かが測れるものじゃないというか。当たり前にそうなんだけど・・こう色々な人の話を聞いたり、話から色々頭の中で見てみるとどんな人も苦悩の時間を生きていることがよくわかる。
今現在も、その苦悩の影のようなものを心に抱えながら生きている人もいたりして・・そういうのを感じると、自分の今までの時間というのは恵まれていて比較的ライトな中で感じていた苦しみや辛さだったのかなと恥ずかしいような気持ちになるのですよ。今までというか現在に対してもそんな気持ちになる。
これは他人軸ってやつなのかもしれないね・・
意外と、自分は今までの時間に対してこんな気持ちももっていたんだなーと気付いたので記録のためブログに書きました*.。
あと、これは人生のことと関係ないんだけど・・
私が人をほめるような言葉をいうときはヨイショしてるつもりは一切ない。本当にそう感じていたり、本人が悪いと思っているような部分の裏を返すとこういうことだろうな・・というところを言っていたり。
その人に、そう伝えることで私の心がちょっときらめくからだったりもする。
・・・客観的にみて、ツイッターでよく人に良いことばかりいってるなーと自分で思ったので、どうして言ってるかの確認をしたくて書いたよ。
なんか、こうやってどうしてそうしてるんだろう?なんか変かも・・ということを確認してみると自分なりの理由があることがわかるね^^
書き終えて、なんだろうこの誰得記事と冷静になる自分がいた・・・笑
もし読んでくれてる人がいたら、読んでくれてどうもありがとうです☆*
うれしいです!!!
私の好きな動画を貼っておきます!これ定期的に見たくなるんだよね..(伝われ、この癖になる感じ☆)
お肉的なものをたくさん挟んだサンドイッチ
クラッカーをアボカドのやつにディップするやーつ
0コメント