最近の瞑想のときにするイメージのこと
基本的には目を閉じて呼吸をするだけなんだけど、頭の中でイメージをすることがそのときでちょっと違う。今日はそんなことを書き留めます。
私は耳からはいる音の情報が、結構体や心に影響する体質なのを最近はっきり自覚してるから、アプリでリラックスできる音を流しながら瞑想をしてるんだ。
使ってるアプリの名前→[water sound] [Summer sound]
このアプリでは夏の風鈴の音とか、海の波の音とか。あとはしとしと降る雨の音などが聴けるよ。興味があったら、みてみてね^^
このアプリで瞑想してるんだけど、よくやってる2つのイメージを書いていくね。
波の音:穏やかな夏の日。波打ち際にねそべり、透明になってて私自身はまるでそこの一部みたいになってる。打ち寄せては引いていくを繰り返す波は、私にも普通に浸透する。だから、ずっとひんやりしてる。波が行き来を繰り返すたびにちょっとずつ私はクリアになっていく・・というイメージ。(文字に起こすと、長いねw)
雨の音:金色の雨が私に降り注ぐ。実際にイスにすわってる私に降り注ぐときもあれば、森の中にある泉に浸る私に降り注ぐときもある。この雨はつめたくない。
この雨を浴びてると、どんどん体に浸透していってチャクラもクリアになって綺麗な色合いになっていく。地面にも金色の雨は浸透して、緑色のつよい生命力の光とか液体みたいなのがあがってくるときもあるし、葉っぱが芽をだしてるみたいに周りにいっぱいあるときもある・・というイメージ。(とても長い・・ww)
こんな感じで3~5分くらい瞑想してるよ。自分が心地よく想像できるもので瞑想してみると楽しいと思う。
ちなみに、この瞑想のイメージはグラウンディングもちょっと意識してる。地球の地面と天から降り注ぐ水が私を通り抜けるような感じで。
雨の音のときのイメージで参考にしているのが、もっちーさんの高波動をキープする方法の動画で紹介されていた黄金のシャワーのところ。これみたときに、やってみたんだけどお風呂ではどうしても他のことを考えてしまうので、瞑想のイメージに取り入れてみたんだ。
興味があるかたは、この動画を見てみてください^^
もっちーさんの動画↓
0コメント